-内圧コントロールバルブ-

-2013/6/20-
お詫び

えー、わたくし、内圧コントロールバルブを外しました。

理由はこちら

@取り付けたあとは、いいと思っていたが、すぐに効果がなくなる。
単に自身が効果に慣れるのか、詰まって効果が実際になくなるのかまではわかりません。

A安定して性能を維持できない。
これは@に類似するんですが、内圧コントロールって機械的に制御してるわけじゃなくって、空気の流れなんですよね。
よって、すごく捉えにくい。機械だと、あ〜わかるわかる、違いがわかるわー。

と思えるんですが、どうもわかりずらい。
全然違うと思ってたんですが、やっぱりわかりませんでした。^^;
あと、やっぱりグリス上のものが詰まるのが一番のネックかもしれませんね。
しゅぽしゅぽでも、穴がふさがるほどじゃないにしても、溜まってました。

これをいちいち、タンク外してみるのは、効果にたいして割に合いません!

いないかもしれませんが、万一 真似したかた、お詫び申し上げます。<(_ _)>

2012/08/15

なぁ〜んか、エンブレがきつくなってきてるなあぁ〜とずっと思ってました。
もしかして内圧コントロールバルブ効いてない・・?

めんどいけど、タンク外してみてみることに。

なんと!! 機能してませんでした ((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ

バター状の乳白色ものが詰まってました。
調べてみると、これ曲者らしく、冬場なら1週間もバイク乗ってたら、もうワンウェイバルブ機能しなくなるらしいです。

てことは、僕は去年の夏ごろ、つけたんで、秋〜冬あたりに機能してないままのってたのか。。。
なんて鈍感なのだろう^^;

結局外して元のホースをつけて走ってみたら、案の定
なんら違いがありませんでした(内圧コントロールバルブが機能してなかったってこと)

夏場でも1ヶ月に1回は掃除しないとすぐ詰まるらしいです!

そんなん、基本乗りっぱなしの僕がつけてられるわけない!
と思い外してしまったのですが、ここでまた、新たな考えが・・・。

ワンウェイバルブってそもそもボールが入っててそれで制御って
詰まり易そうな構造なんだよなぁ。

ん・・・・?
灯油のシュポシュポでもいいんじゃないか?
あれは、弁が二つもあるw
なんだか、よくよく考えたら、そうそう詰まりそうにない構造だww

で↓

付けちゃいましたw
見た目があれですが、タンクで隠れるので問題ないです。

そして、走ってみる事に。
なんと!
ちゃんとエンブレがなくなってるではないか!
しかもKTMの内圧コントロールバルブより、効果があるというか、
もうエンブレがかなりなくなってる・・・

2速でかなりひっぱってそこから戻してもスルスル〜〜〜って進むんです!
ここまで成功するとは思いませんでした。100円のしゅぽしゅぽで(笑)

しかも、すでに1ヶ月以上たってますが、まだノーメンテで
詰まる感じがありません。今が夏場だからっていうのもあるかもしれません。

しかし構造上、シュポシュポは、詰まりに強そうですw
もし、詰まれば捨てて買えばいいのですw

エンブレでお困りのかた、一度体験してみてくださいよ〜(≧∇≦)ノ

2012/07/9

内圧コントロールバルブを取り付けました!


そのバルブがこちら

今まで内圧コントロールバルブが気にならなかったわけではないですが、2〜3年前?相場が2万円〜だったので
値段からして関心がありませんでした。
なにせ空気が逆流しないってだけのバルブが2万というのが、割に合わないと思ったからです。
しかし、最近また気になって検索すると安くであるわあるわ。

このKTM純正のバルブは4000円と試すにはとても良心的な金額です。
2万で試すってできないですよね・・・・^^;


そもそも内圧コントロールバルブってなに???
と初めてのかたはこちらの説明がわかりやすいです。




簡単に言うとエンジン内部のピストン部分を注射器に例えるという事です。
圧力を逃がす事でピストンの運動抵抗を減らす!
よって吹けあがりはよくなるわ、圧が抜けるのでエンブレは軽減されるわの夢のようなバルブなのです。

重力に頼って弁が閉まる構造になっているので、垂直に取り付ける必要があります。
負圧の力で必ずしも垂直でなくともよいですが、より効果的に動いて欲しければ垂直取り付け推薦です。


VTR250は垂直につけるにはスペースが厳しいので、エアクリに極力近づけて
したからホースを延長してヘッドに持っていっています。

感想はというと、VTR250でも確実に体感できます!

今まではコーナーギリギリまで近づいてギアを落としていたのが
装着してからは、ゆとりを持ってギアを落とせます。

ギクシャクする事もかなりなくなりました。

普段から、VTRの排気音を聞いてるかたに言われました。
「排気音変わったね。V−ツインっぽくない。なんか変えた?」

よくわかったなぁ〜と感心しちゃったんですが、もしかしたら、第三者からすると
結構変わっているのかもしれませんね。乗ってる自分があまり気づいてないのに^^;

例えるならV−ツインがパラツインみたいな特性になった感じです。(パラツインは試乗でしか乗った事ないですw)

ちなみに垂直につけたほうがいいらしく、KIJIMAのφ12のホースを使いました。
ご参考までに。

エンブレ気になる方は是非!(^o^)ノ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送